みなさん、お元気ですか?たねぞうも退院後、自宅療養も終え、ようやく職場復帰できました。やっぱり、サイト更新は仕事をサボりながらやるのが一番です。退院後はじめてのコラムということで軽く行きましょう。タイトルは困ったcanで「なんのこと?」を皆さん思っていると思います。たねぞうも、今、この時点では、例の調子で、何を書こうかとタイトルのみ決めただけで何も考えておりません。
ところで、入院といいますと、病院。病院といいますとお医者さん。医者といいますと英語ではdoctor。また3月というと確定申告。自分で書いて早めに申告とテレビコマーシャルで綺麗な若い女性がでております(調べたら長谷川京子さんでした)。それで、この2つで思い出したのですが、 doctor という単語は、帳簿をごまかすという意味の動詞があるってご存知でした?確定申告されるかたは、どうか、経費の水増しをすることなく、自分で書いてお早めに!
・ 辞書の用例では、 doctor the books (帳簿をごまかす)
と、いきなりタイトルとはかけ離れてしまいましたが、強引にタイトルに戻すために、こんな言い方もあるそうです。
・ Can can can a can. 「can(という人)は、缶を缶詰にできる」
となんとかタイトルの can の話題に近くなってきました。このコラムで書きたいことがまだ全く出て来ず、余談ばっかりですみません。もうひとつ余談に走りますが、以前アメリカ人の友人から、この can の発音について、そのアメリカ人が彼の奥さんとのやりとりで(奥さんもアメリカ人、 can と can’t の発音でたまに誤解が生じることもあると言っておりました。 “can or can’t” どっちなの、と奥さんから怒鳴られることもあるそう。特に can を強調して発音するときは、確かに can’t に聞こえちゃいますよね。通常会話中の can は、クン(このンも小さな文字で示したい気持ち)に近く聞こえます。でも、とくに強調するときは、キェァンと発音になると、確かに can’t キェァント(このトも半分の大きさのそのまた半分の大きさの表記にしたい)と区別がつかなくなります。つまり、通常の会話のスピードでは、特に日本人の場合、 can のつもりでキャンと発音する逆の意味の can’t に理解されてしまう恐れがありますので注意しましょう。通常の会話中では、発音記号で書くと [kn] の気持ちで真ん中の母音を抜く気持ちで発音すると can になるそうです。辞書にも最近は、こんな表記の発音記号も載っているかもしれませんね。辞書に最初に載っているcan の発音記号の [k a+e n] は (a+eは、クレージュマークみたいな形をしたあれ←無茶苦茶な例えですみません) can を単体で発音した時の場合で、英語の場合は短い単語ほど、その通りに発音されることが少ないですもんね。
あ、書いている間にまた、横道にそれますけど、アメリカ英語で fourteen と forty の発音についてですが、言語学専攻のアメリカ人先生の言ったことですからそこそこ信頼はできるとおもいますが、この二つの単語の発音について面白いことを言っておりました。日本人に fourteen のアクセントはどこにある?ときくと100人中100人が teen にアクセントを置くと答えるでしょう。でも、この先生は、堂々と、「アクセントはそこじゃなく前にあるのじゃ」と明言したのです。「そりゃぁなぁ、この単語だけを取り出して、しっかり発音せよと言われればアクセントはうしろじゃが、通常の会話の中では、前に置くのが普通なんじゃ」とまるでアルプスの少女ハイジをおじいさんが諭すのごとく、私に説明してくれたものです。
当時は、焼酎よりも、イチゴミルクが好きだったたねぞうは、「そうなんだぁ」と目をキラキラ輝かしてその発見に喜んだものでした。で、疑問が一つ、純朴なたねぞうに浮かんだのですが、「じゃ、 fourteen と forty の発音の違いは何なの? fourteen のteen を気持ち伸ばして発音するのですか?」とおじいさん先生に聞いたところ、おじいさん先生は「アメリカ英語ぢゃな、 forty の発音は「フォーディ」(tが濁ってdになる)、 fourteen の発音は「フォーティ」なんじゃ、アクセントの位置は変わらんのじゃ」と説明されました。たった一人の個人のアメリカ人のご意見ですから、絶対とは限りませんが、辞書に載っていないことを教えてくれたこと、また、テストでは絶対に間違いとされるようなことを発見した感動はいまでもビビッドに覚えております。
それで、やっと本題に入るのですが、日本人の学校の先生はどうして can をキャンと発音するように教えるのでしょうか?ま、仕方ないですよね。辞書にそのように書いているわけですからね。すみません、まだ、実は本題には入っていないのです。
==たねぞうの気持ち(長くなるから、パート1と2にこのコラム分けようかな?でもせっかく書いたから一気に書いちゃえ。多分、本題の方が、どうせ短くなってどっちが本題で、どっちがつけたしかわからなくなっちゃうのもいつものパターンだし)==
で、やっと本題へGO!そうそう、このコラムで取り上げたかったことは実は学校英語で教えているのは発音は、アメリカ英語なのかイギリス英語なのか、一体どちら?というのを(ちょっと重箱のすみをつつくようで申し訳ないのですが)取り上げてみたかったのです。その一例として can’t という単語を出したいのですが・・・。今ではだいぶ学校の先生もアメリカナイズされて発音もアメリカ英語っぽく教科書を読まれる先生も多いと思います。もちろん、アメリカ英語ですから、 can’t をキェァントとお読みになっていらっしゃる先生がほとんどでしょう。まれにイギリス人とご結婚されたクイーンズ英語主義を唱える先生は、カーントと一歩間違えば、どつぼに入る発音?にこだわっている方もいるかもしれませんが。
そうだんです。ほとんどの先生は、can’t をキャント読むくせに、buy の過去形の bought をボートとお読みになっていらっしゃるみたいです。最近はどうなのかと新卒の社員を捕まえて、ちょっとこれ読んでと I boucht a car. と見せると「アイ・ボート・ア・カー」と発音しました。その社員に、どこで習ったのと聞くと学校といいます。じゃ、 I can’t do it. は?と聞くと、「アイ・キャント・ドゥ・イット」。同様に学校の先生からそうならったそうです。あれれ、最近は、box などの発音はアメリカ英語に近くボァアクスと発音される先生も多いと思いますし、生徒もそうかもしれません。でも、先生としては、つづりをしっかり覚えさせるためにボァアクスよりもボックスの方が都合がいいといえば都合がいいとも思います。
それで、 buy の過去形の bought ですが、アメリカ英語では、どちらかといえばボートよりもバートに近くきこえるとたねぞう個人は思うのです。これは私の経験ですが、美人アメリカ人か budy と body の発音の違いを教えてもらったとき、body は、どう聴いてもボディより、ボァアディにきこえたこともあります。また、What did you buy? という問いかけに対して、アメリカ人の友人はアバットビァ と???まるで I bat beer. みたいに聞こえました。日本語では「あ」と「お」は別音です。そういう風に日本人の脳は、日本語によって叩き込まれているからです。だって青葉の「あ・お・ば」を「お・あ・ば」というと意味不明です。極端な例ですが。
さらに、 gone という単語。これも経験したことがありますが、ヒーズガンとたねぞうの耳に入って来た音声からは、「ヒー」(彼)とガン(拳銃)が結びつき、彼が拳銃を持っているぐらいしか意味を類推することができく、のちにヒーズガンが、 He is gone. だったとわかって、鼻からうなぎがでてくるようなショックを受けたものです。確かに大きな辞書をひも解くと、gone には[g+ uを45度左回転させた形&: +n]に加え、更に[g +aに似た発音記号+ n]というのも載っていました。
音は、これ以上、突っ込んでいくと脳が切れそうになるので(発音記号を画像で書き、細かく説明するのは、許してください(飲酒欲求が高まりそうです)、それと、これ以上はマニアックな音声学サイトに近くなりそうな気配も感じるので) bought、 taughtの「オー」という音はどっちかというとアメリカ英語では「アー」に近いような感じがするとお伝えしたかったのです。でも、sauce と source は、イギリス英語では同音ですが、アメリカ英語ではまったく違った音に聞こえます。それこそ、極端ですが、「サース」と「ソース」。類例としてsaw と sour なども同様。ですね。イギリス英語では同じ同音ですが、アメリカ英語はRを逃さないので、もちろん違った音に聞こえます。
話題をもとに戻しましょう。ここは“ゆかいな”英会話スクール研究所でした。学校の先生がcan’t をカーント(英)ではなくキャント(米)と発音するくせに、 bought をバート(米−本当はバートじゃないんですが、カタカナで表記無理なのでお許しを)ではなくボート(英)と発音するのはきっと理由があるんです。学校の先生たちは、つづりを覚えやすいように、なるべくつづりに近い発音を生徒に教えてやる必要があるのと、 can’t については、もしまちがって、カーントではなく、カント(つづりはやばいのでかけません)と発音したら、ネィティブが卒倒するかもしれないと考え、 can’t という単語だけはイギリスのカーントではなくキャントにしたほうがよろしいと判断されたのでしょう。あってますか?中高の学校の先生方???
おしまい
|